よくあるご質問

はい、下見専用の予約はないため、会員登録や事前決済を含む来店予約が必要になりますが、以下の手順で可能です。
1. 来店予約
下見希望日時で来店予約をします。

2. 下見
来店予約日時に来店し、試着します。
無人運営のため、取り置きはできず、ドレスのIDの登録は不要で、持ち帰りも不可です。
3. 予約開始日時変更もしくはキャンセル
後日借りる場合は、予約開始日時から12時間後までに予約開始日時を変更してください。
借りない場合は、予約開始日時から12時間後までにキャンセルしていただければ、500円を控除して返金させていただきます。
既に予約開始日時から12時間以上経過している場合や、予約開始日時を変更したりドレスのIDを登録したりしている場合はキャンセルできませんので、ご注意ください。
予約開始日時変更方法については、「レンタルの開始日時は変更できますか?」キャンセル方法については「キャンセルはできますか?」を参照ください。

4. 再来店
予約開始日時を変更した場合は、新しい予約開始日時に再度来店し、その時点で店舗にあるドレスの中から選択してください。
LINEのリッチメニューの「STEP 2」からドレスのIDを登録してください。


はい、条件を満たしていれば可能です。
キャンセル条件
ただし、以下の場合はキャンセルができません。
- 予約開始日時から12時間以上経過している
- 予約開始日時を変更している
- ドレスのIDを登録している
キャンセルが成立した場合は、500円を控除しての返金になり、小物や延長料金については返金されません。
口座への返金のタイミングはお支払い手段により異なりますので、ご確認されたい場合は、ご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
1. LINEで「キャンセル」と送信
Empty Dressy予約管理のLINEアカウントに「キャンセル」とメッセージを送信します。

2. 該当の予約を選択
該当の予約を選択し、キャンセルの手続きを完了します。


下記の通り予約いただけます。
1. LINEアカウントを友だち追加
Empty Dressy予約管理のLINEアカウントを友だち追加します。

2. LINEで「アカウント登録」をタップ
LINEでリッチメニューの「アカウント登録」をタップします。

3. アカウント登録
メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを登録します。
メールアドレスは1度しか入力する欄がないので、誤りのないようご注意ください。

4. LINEで「STEP 1 来店予約/小物追加」をタップ
アカウントの登録が完了すると、リッチメニューが切り替わります。
リッチメニューの「STEP 1 来店予約/小物追加」をタップします。

5. 来店予約日時を選択
人数や予約開始日、予約開始時間を選択し
、カートに追加します。
ネットワーク環境等により、予約開始日を選択しない状態でカートに追加をすると、鍵の発行が上手く行われないので注意してください。

6. カートを確認
カート画面の「来店予約/小物追加」の下部に予約開始日や予約開始時間が表示されていることを確認の上、「ご購入手続きへ」に進んでください。

7. 住所・電話番号を入力
配送はしませんが、レンタルに伴う本人確認のため、住所や電話番号を入力してください。

8. 決済情報を入力し注文を完了
来店予約には下見を含め、事前決済が必要です。
決済方法は、クレジットカードやAmazon Pay、PayPay、ペイディからお選びいただけます。
現金でしかお支払いができない場合は、ペイディを選択して、コンビニでお支払いください。

9. 鍵を受け取る
注文が完了すると、新しい鍵番号の鍵がLINEで送られます。


小物の種類と料金
- 靴:1,800円
- コート・ジャケット:1,800円
- バッグ:1,200円
- ショール・ボレロ:1,200円
- アクセサリー・袱紗:800円
1. LINEで「STEP 1 来店予約/小物追加」をタップ
リッチメニューの「STEP 1 来店予約/小物追加」をタップします。
2-1. 来店予約と同時にする場合
「来店予約(ドレス代含む)」を選択し、「小物(キャンセル不可)」の下部から、ご希望の小物を選択してください。

カートには、来店予約の4,000円に加え、小物の代金が加算されます。
カートの中身をご確認の上、「ご購入手続きへ」に進んでください。
小物はキャンセルできないので、ご注意ください。

2-2. 小物のみを追加する場合
「小物追加」を選択し、「小物(キャンセル不可)」の下部から、ご希望の小物を選択してください。
「来店予約(ドレス代含む)」を選択した場合、新たに4,000円がかかってしまい、ご自身でキャンセルが必要で、返金の際に控除される500円は返金されないのでご注意ください。

カートの中身をご確認の上、「ご購入手続きへ」に進んでください。
小物はキャンセルできないので、ご注意ください。


1. LINEで「STEP 2 ドレスID登録/変更」をタップ
リッチメニューの「STEP 2 ドレスID登録/変更」をタップしてください。

2. ドレスのIDを送信
ドレスの背中上部にある5桁のIDだけを送信してください。
「10001です。」のように他の言葉が入っていたり、「200002」のようにIDが誤っていると、登録は完了しないので、ご注意ください。

3. ドレスのIDの登録が完了
適切なIDが送信されると、ドレスのIDの登録が完了します。
誤ったドレスのIDを登録してしまった場合は、同じようにして新しいIDを登録できます。


来店して返却する場合と配送で返却する場合があります。
1-1. 来店して返却する場合
鍵の期間内に試着時と同じ鍵で来店してください。
鍵の期間は、来店予約日時から168時間であり、実際に来店した日時は関係ありません。
入店後左手にある返却用ラックにあるハンガーにかけてください。
小物は返却用ラック右手にあるラックに入れてください。

1-2. 配送で返却する場合
鍵の期間内にコンビニや配送会社に元払いで預けてください。
送料はお客様の負担で、ごみ削減のため、紙袋やビニール袋等、なるべくコンパクトな梱包で返却してください。
配送会社は、専用鍵を発行しているヤマトや佐川、日本郵便のみで、レターパックプラス等、対面でのサイン・受領印が必須となる受け取り方法の場合、無人運営のために受け取ることができない可能性があるため、控えていただきますようお願いします。
宛先の住所は「〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-7 ICIビル4F」で、当店は電話がありませんので、宛先の電話番号は、お客様のものを記載してください。
着払いで発送し弊社が受け取らなかったり、宛先を誤って返送されたりした場合は、再度適切に発送するまでの延長料金を請求しますので、ご注意ください。
2. LINEで「STEP 3 返却完了連絡」をタップ
リッチメニューの「STEP 3 返却完了連絡」をタップしてください。

該当の予約の「返却を完了する」をタップすると返却の処理が完了し、友達紹介のクーポンコードが発行されるので、Empty Dressyを気に入ってくださった場合は、是非ご紹介いただけると幸いです。
詳細は「友達紹介クーポンとは何ですか?」をご参照ください。


はい、下記の通り延長することができます。
延長料金・条件
ドレスは1着毎に、1日につき1,000円かかります。
小物はドレスと同じタイミングで返却可能な場合は、追加で延長料金は不要ですが、ドレスよりも遅くなる場合、ドレス同様の延長料金がかかります。
延長はレンタル期間の終了までに行ってください。
1. LINEで「予約期間延長/開始日変更」をタップ
リッチメニューの「予約期間延長/開始日変更」をタップして、該当の予約の「期間延長」をタップ。

2. 予約期間延長の注文を行う
延長日数を入力し、注文を行います。

3. 鍵を受け取る
注文が完了すると、新しい鍵番号の鍵がLINEで送られます。


はい、下記の通り変更することができます。
変更料金・条件
レンタルの開始日時の変更は無料ですが、以下の場合は変更できません。
- 予約開始日時から12時間以上経過している
- 予約開始日時を変更している
- ドレスのIDを登録している
1. LINEで「予約期間延長/開始日変更」をタップ
リッチメニューの「予約期間延長/開始日変更」をタップして、該当の予約の「開始日変更」をタップ。

2. 予約開始日変更の注文を行う
新しい予約開始日時を選択し、注文を行います。

3. 注文を完了させる
レンタルの開始日の変更は料金は発生しませんが、鍵を新しく発行するためには、「ご注文完了」をタップする必要があります。

4. 鍵を受け取る
注文が完了すると、新しい鍵番号の鍵がLINEで送られます。


はい、退店前でしたら可能です。
予約管理のLINEアカウントから「STEP 2 ドレスID登録/変更」をタップし、該当の予約を選択します。
5桁のIDを入力すると、IDをの変更が完了します。
ただし、当店はお客様の来店や試着を前提としているため、お持ち帰りになった後は、ほつれや汚れ等の理由での変更はできません。


はい、予約期間内でしたら、お手持ちの鍵番号で入室可能です。
予約期間外でしたら、Empty DressyオペレーターのLINEアカウントにご連絡ください。

小物(靴/ コート/ バッグ/ ショール/ アクセサリー)のIDの登録は不要です。

至急お支払いの上、Empty Dressyオペレーターにご連絡ください。
連絡がない場合は、弊社が警察に盗難の被害届けを提出します。

いいえ、レンタルする方の予約のみで、女性の同行者の入店も可能です。
ただし、同行者も試着をする場合は、別途予約が必要です。
男性は入店自体できません。

渋谷駅からの行き方
① 渋谷駅(地下鉄の場合はB3出口)で降り、宮益坂方面に進みます。

② 渋谷郵便局を左手に、宮益坂を表参道方面に登ります。

③ 大通りが交差する宮益坂上交差点を左手に曲がります。

④ 間もなく右手にICIビルがありますので、エレベーターで4Fまで上がってください(1Fのテナントは今は営業していないのでご注意ください)。

店内の様子



試着室
試着室は9つあり、全てが一杯になることはほぼありません。



はい、6泊7日です。
正確には、来店予約の際に選んだ来店予約日時から168時間後までに、店頭にて返却をするか、コンビニ等に預けた上で返却完了の連絡をしていただく必要があります。

はい、来店後に気に入ったものを見つけてからお支払いいただいても大丈夫です。
ただ、店舗を出る前には必ずお支払いをしていただく必要があります。

領収書の発行は原則できませんが、同一日付の領収書の合計金額が2万円以上の場合のみ、個別に発行いたします。
個別の発行を希望する場合は、#から始まる注文番号と領収書発行希望の旨を、Empty DressyオペレーターのLINEアカウントにご連絡ください。
PDFでの受け渡しのみで、印鑑はないもののみの対応となります。


予約ページにも記載のとおり、来店予約をせずに、小物追加のみを注文している場合は鍵が発行されないので、来店予約の手続きをお願いします。
また、来店予約についても、予約開始日を選択しないで注文した場合は、鍵は発行されず、ご自身でキャンセルと再予約が必要になります。
上記に当てはまらない場合は、Empty DressyオペレーターのLINEアカウントにご連絡ください。

はい、同じ鍵で再度入店可能です。
ただし、予約開始日時から遅くとも6時間以内にはドレスのIDの登録をし、難しい場合は予約開始日時の変更をしてください。

はい、来店時間や滞在時間に制限はありません。
ただし、予約開始日時から遅くとも6時間以内にはドレスのIDの登録をし、難しい場合は予約開始日時の変更をしてください。

はい、丈が長めのドレスや、身幅に多少ゆとりのあるタイプも多数ありますので、お気に入りの1枚が見つかるかと思います。
娘様とご一緒に利用されるお客様も多数いらっしゃいます。

いいえ、当店は無人運営のため、ご来店の代わりに配送して届けることはできません。

はい、ただし、予約開始日時から遅くとも6時間以内にはドレスのIDの登録をし、難しい場合は予約開始日時の変更をしてください。

はい、当店は貸し切りではないため、他のお客様やそのお連れ様と被ることもあります。
そのため、試着室は9つありますが、お待ちいただく可能性もあり得なくはありません。

友達紹介クーポンとは
ドレス返却後に友達紹介クーポンを受け取ることができます。
友達がそのクーポンを使うと、来店予約が500円オフになり、紹介した人は500円キャッシュバックされます。
クーポンは2人が利用可能で、最大1,000円キャッシュバックされます。
利用の流れは下記の通りです。
1. クーポンコードを受け取る
返却完了の連絡を行うと、友達紹介のクーポンコードがLINEで送ら2. れます。

2. 友達にシェア
クーポンコードを友達にシェアします。

3. クーポン利用
お支払い画面で、クーポンコードを入力し、「→」をタップすると、500円オフの金額が表示されます。
クーポンは併用できず、お支払い後に適用することはできませんので、ご注意ください。

4. キャッシュバック
友達がクーポンを利用すると、LINEでキャッシュバックの通知がきます。
口座への返金のタイミングはお支払い手段により異なりますので、ご確認されたい場合は、ご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。


「Empty Dressy予約管理」
「Empty Dressy予約管理」のLINEアカウントは、来店予約やドレスのID登録、返却完了の連絡など通常の流れをシステムで対応します。

「Empty Dressy」
一方、「Empty Dressy」オペレーターのLINEアカウントは、システムでは対応できないイレギュラーな問い合わせをオペレーターが対応します。


いいえ、小物だけの予約はできません。
鍵が発行されず、小物はキャンセルも行っていないので、ご注意ください。

紛失の場合はドレスは1着につき20,000円、小物は1個につき8,000円かかります。
長期未返却の場合は、ドレスについては期間分の延長料金をお支払いいただきます。
こちらからお支払いの上、Empty DressyオペレーターのLINEアカウントにご連絡ください。
お支払いが確認できない場合、個人情報や防犯カメラ映像、債権内容とともに、警察に盗難の被害届けを提出いたします。

はい、入店後左手のラック下にあります。
ただし、ごみ削減のため、エコバッグをお持ちでしたらご持参いただけると幸いです。

はい、来店予約やドレスのID登録、予約開始日の変更など、全てをLINE経由で行うため、LINEの登録は必須でございます。

予約サイトで確認
はい、LINEからEmpty Dressyの予約サイトにアクセスし、画面左上のメニューを押すことで、注文履歴をご確認いただくことはできます。

メールで確認
注文やキャンセルを受け付けたタイミングで、登録されているメールアドレスにもメールを送信しているので、そちらでもご確認いただけます。


はい、来店予約が完了すれば、間もなくLINEで鍵番号をお送りします。
鍵が有効になるまでに、0〜30分時間がかかりますが、0〜30分経っていないとしても、お店のドアの「LockState」ボタンを押すことで、30〜60秒ほどで鍵は有効になります。
ただし、Wi-Fi環境等の影響で、まれに1〜2時間の時間がかかることもありますので、時間に余裕をもったご予約をお願いいたします。

汚れやキズをつけてしまった等の自体が発生した場合、「汚れやキズをつけてしまったのですが、どうすればいいですか?」に記載の通り、例えばドレスでは、再レンタル不可な場合は10,000円、再レンタル可能な場合は1,000円、小物では、再レンタル不可な場合は4,000円、再レンタル可能な場合は400円の賠償費用をお支払いいただいております。
「完全あんしん保証(1,000円)」を同時にお申し込みいただいた注文については、賠償費用が一律0円になります。
他店の場合は商品毎に料金を請求したり、再レンタル可能な場合のみを保証対象としたりすることが一般的ですが、当店では完全あんしん保証を1つ注文すれば、同時に行われた全ての注文に関わる賠償費用を0円とするため、「完全」という言葉をつけております。

はい、1度の来店予約で、友人の分や小物を同時に予約することができます。
ただし、友人の分も同じアカウントで予約した場合は、予約者の責任の下で、ドレスのIDの登録やドレスの返却を行う必要があります。

メールアドレスが分かる場合
メールアドレスが分かる場合、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか? 」から、パスワードを再発行できます。

メールアドレスが分からない場合
メールアドレス自体も分からない場合は、誤って登録している場合かそもそも登録できていない場合がありますので、「Empty Dressy予約管理」に「会員情報削除希望」とメッセージを送り、会員情報を削除の上、再度登録をお願いします。
その際、今までの注文情報等は引き継げませんのでご注意ください。


いいえ、従来は男性の付き添い入店も可能としておりましたが、数多くのお客様からのご要望を受け、2022年10月22日より、男性の入店は不可としました。
なお、スタッフや配送業者は除きます。

各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、American Express)とAmazon Pay、PayPay、LINE Pay、メルペイ、ペイディ(各種コンビニ払いや銀行振込)がご利用いただけます。


LINEから、「予約期間延長/開始日変更」を押すと、鍵番号や来店予約時間を確認することができます。


はい、ショールやボレロ、ジャケット、コートを用意しております。
予約方法については、「小物はどのようにレンタルすればいいですか?」をご参照ください。
ショール
ショールは一律1,200円で、シルバーやブラックを中心に、ピンクやゴールド、ネイビー等、幅広い色柄を用意しています。


ボレロ
ボレロは一律1,200円で、黒系と白系を中心に取り揃えてあり、ファータイプのものもあります。

ジャケット・コート
ジャケットやコートは一律1,800円で、薄手のジャケットから、トレンチコート、厚手のウールのコートまで取り揃えています。



幅広い年齢の方にご利用いただいていますが、20代から30代のお客様に最も多くご利用いただいています。

お客様の使用により再レンタル可能な汚れや破損が生じた場合は、ドレスは1着につき1,000円、小物は1個につき400円かかり、お支払い後には返却が必要です。
お客様の使用により再レンタル不可な汚れや破損が生じた場合は、ドレスは1着につき10,000円、小物は1個につき4,000円かかり、お支払い後には返却が必要です。
紛失や買取の場合は、 ドレスは1着につき20,000円、小物は1個につき8,000円かかります。