3月は別れの季節、卒業のシーズンですね。卒業式の後には謝恩会がある方も多いのではないでしょうか。謝恩会って何?何のためにするの?どんな服装でいけばいい?などなど、謝恩会についての疑問を簡単にまとめました♡
そもそも謝恩会とは?
謝恩会とは、お世話になった先生たちや職員の方々へ感謝の気持ちを伝えるために開かれる会の事です。
先生方からのお言葉があるのはもちろんのこと、出し物や余興があったりと会場を盛り上げるイベントが用意されていることも多いです。
謝恩会の規模は学校によって様々ですが一般的に、大きなものだと大学の大ホールやホテルなど、小さいものだとレストランなどで行われます。
普段着とは違う、きっちりしたドレスコードがあるものが多いので、女性はドレス、男性はスーツを少しパーティー向けにしたものを用意する必要があります。
参加するお友達と合わせてコーディネートをするもの楽しみの1つですね◎
謝恩会ってどんなことするの?
謝恩会では、先生方からの祝辞や余興や出し物などのイベントなどが主で、一般的には
- 卒業生代表の挨拶
- 懇親会
- 出し物・余興
- 先生方からの祝辞
で構成されています。
時間はおおよそ2時間程度と考えておけば大丈夫です◎
謝恩会で気をつけるマナー
謝恩会は一般的にパーティー形式のものが多いので、かしこまった雰囲気というよりはカジュアルに楽しむことができます。
そのため結婚式などのようなかしこまった式とは違って厳密に守るべきマナーはありませんが、特に大切なのは「ドレスコートを守る」こと。
いくらカジュアルなパーティーとはいえ、デニムや短パンなどラフすぎる格好はもちろんNGです。
ドレスコードの指定があった場合はその指定を守り、指定がなかった場合でも『上品で華やかなフォーマルな服装』という点は意識するようにしましょう。
そもそも参加すべきなの?参加不参加の判断
謝恩会は、人生でそう何度もないイベントなので、経験として参加するもの良いと思いますが、やっぱり参加するとなると「費用が…」「ドレスの準備が…」「何したら良いかわからない」など、様々な不安があると思います。
参加するか悩んだ時には、
- 参加当日のスケジュール
- 参加費用(相場:5,000〜10,000円程)
- お世話になった先生が参加するかどうか
- 当日はどんなことをするのか
- 友人が参加するかどうか
などを考えるのがオススメです。
参加するか悩んでる方は、学校の先輩で過去に参加した方がいたらお話を聞いてみるのも良いですね◎
もし当日、急遽欠席することになった場合は必ず連絡するようにしましょう。
食事や飲み物などが手配されている可能性もありますので、欠席の場合は必ず連絡するのが大人のマナーです。
謝恩会でオススメの服装
女性は、上品で華やかなフォーマルの服装が良いとされています。
一般的に多い服装は、ドレス、袴、スーツの3種類。
ドレスコードの指定がある場合はもちろん、ドレスコードに従った服装で参加しましょう。
ドレス
結婚式や二次会などに参加する服装と同じイメージで大丈夫です。
あまり肌見せをしすぎないよう、ノースリーブのドレスなどにはショールやボレロなどの羽織があった方が良いです。
袴
袴の足元は、草履やブーツなどが多いと思いますが、謝恩会でもそのままで大丈夫です。
(※ブーツは袴のみOKです)
華やかな雰囲気になるので、謝恩会ではブーツを着用される方が多いかもしれませんね。
スーツ
スーツは女性の正装とはされていませんが、略礼装として着用することができます。
できるだけ華やかなカラーやデザインのものが良いとされていますが、ブラックのスーツしか持っていない!という方も多いと思います。
その場合は、バッグやアクセサリー、シューズなどでできるだけ華やかに見せるのがオススメです。
注意した方がいいこと
全体的に、NGな服装は、派手すぎるものアクセサリー、派手すぎるカラーのドレス、つま先の空いたデザインのシューズ、ミュールなど。
華やかにしすぎないよう、注意してくださいね。
男性は、オーソドックスなスーツスタイルであれば問題なし◎
ほとんどの方がスーツを着用されると思いますが、ネクタイやハンカチなどの小物で自分流のお洒落を楽しむと良いでしょう。
持ち物は多すぎると荷物になってしまうので、ハンカチ、ティッシュ、携帯電話など必要最低限のものを持っていくようにしましょう。
最後に
謝恩会は、大学生活4年間を締めくくる、という意味でも、良い節目になると思います。
笑った日も泣いた日も共に過ごした、長かったようで短かった4年間の締めくくり。
みんなで立派な、素敵な大人になれるように願ってお祝いするもの一生に一度の良い思い出になりますので、是非参加してみてはいかがでしょうか。
以上、謝恩会についての簡単なまとめでした♡