DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタル

- 営業状況:閉店済
- ショップURL:LINK
- 販売方法:オンラインストアのみ
- ブランド:ミドルブランド
- 標準的なドレス料金:5,480円
- レンタル期間:2泊3日
- クリーニング代:0円
- オンラインストア往復送料:0円
- 運営会社:株式会社DMM.com
DMMいろいろレンタルは、合同会社DMM.comが運営するレンタルサイトで、ドレスの扱いもあります。
2泊3日の料金ではありますが、ドレスにバッグやネックレスがついた3点セットで5,480円〜、ボレロもついた4点セットで6,480円〜というようにコスパは高いです。
悪いレビューも含めて商品レビューは公開されており、大手の安心感もあります。
試着は不要だけど、コスパを重視して一通り揃えたいという方におすすめです。
店舗一覧
レンタルの流れ
1. バスケット登録
レンタルしたい商品ページの予約スケジュールを確認後、「レンタル予約する」ボタンを押してください。
予約スケジュールの「在庫あり」になっているカレンダー部分を直接押して追加することもできます。
「レンタル予約する」ボタンを押すと、レンタル期間を選択する画面が表示されますので、お届け日と返却手続き日をそれぞれ指定してください。
レンタル期間を選択後、表示されるレンタル料金をご確認のうえ、バスケットへ登録してください。
2. バスケットから商品を選択
バスケットに登録された商品を選択して、「注文手続きに進む」ボタンを押してください。
異なるサービス(ファッション/いろいろ/ゴルフ)の商品を同時に手続きすることはできませんので、ご注意ください。
初回のご注文時のみ、お届け先の入力が必要になります。
また、ご注文手続き後に商品のお届け先を変更することはできませんのでご注意ください。
3. ご注文の確定
入力内容、利用規約をご確認のうえ、確定ボタンを押してください。
確定された商品は、バスケットからご注文リストへ移動されます。
ご注文リストは左ナビゲーション上部の「ご注文リスト」から確認できます。
レンタル料金は、商品発送のタイミングでご注文手続き時に登録されていたクレジットカードへ請求されます。
4. 発送と受け取り
DMM配送センターでの発送作業が完了後、商品発送のお知らせがメールで届きます。
メールにはレンタル期間の他、発送された商品名、料金などが記載されていますので必ずご確認ください。
商品はDMMの専用ボックス(返却兼用)で届きます。
開封の際、中身の商品を傷つけないようご注意ください。
箱の中には商品の他に、保護袋、商品明細、緩衝材、返却用宛名用紙が同梱されています。
緩衝材、専用ボックスは返却時に必要となりますので、破棄せずに大切に保管してください。
受取人確認配達サービスで発送される商品をご利用の場合は、商品受け取りの際に公的証明書をご提示いただく必要がございます。
5. 返却手続き、引き渡し
専用ボックスに返却用宛名用紙を貼り、ガムテープなどを使用して梱包してください。
■ 電話で集荷依頼をする場合
ご自宅まで日本郵便がお引取りに伺います。最寄りの日本郵便営業店に電話で集荷依頼をしてください。
■ 郵便局、ゆうパック取り扱いがあるコンビニに持ち込む場合
郵便局、コンビニに直接荷物を持ち込み返送してください。
【ゆうパックの取り扱いがある主なコンビニ】
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
返却手続き日の17時までに、指定の配送業者へ荷物の引渡しを行ってください。
営業店によっては17時より前に受付終了となる場合がありますので、お早めにお電話ください。
6. 返却完了のお知らせ
DMM配送センターで返却された商品の確認ができましたら、返却完了のお知らせがメールで届きます。
メールの内容を必ずご確認ください。
口コミ


安いものだと、生地が薄くてや安っぽくみえるので、その辺を気にしていたのですが、生地ははりのある素材でしっかりしていたので、安心して着ることができました。
装飾も、地味すぎず派手すぎず、首回りには何もつけなくても大丈夫です。
ピアスを大ぶりのものにして、髪の毛をアップして着用しました。
周りからも、「素敵なドレスだね」とほめられました。
また結婚式がある時には、お願いしたいです。

DMMのいろいろレンタルにもTHETA無かった。
こういう「買うのになんかリスクありそうで、でもレンタルくらいなら手を出してみたいなあ」ってものこそ置いとけよDMM。
とりあえずスーツケースとドレスやっときゃええやサービスなんだなー、初めてちゃんと訪れたけど。
ガッカリだ。
