2021年(令和3年)の成人式はいつ?成人式の準備はやること盛りだくさん!二次会も忘れずに◎

2021-02-23
/
成人式・同窓会
/
Edited by
Nami
「2021年の成人式っていつだっけ?」「そもそも成人式の準備っていつからすればいいの?」また、「二次会の準備忘れてた!」なんてことにならないように、今回は、成人式の準備の流れについてお教えします!
2021年(令和3年)の成人式はいつ?成人式の準備はやること盛りだくさん!二次会も忘れずに◎

人生の一大イベント「成人式」

2020年は、コロナウイルスによる影響で、色々なイベントが中止になりました。

オリンピックなどの大きなイベントなどもすべて中止になり、海外旅行はもちろん日本国内の旅行も控えている方が多かったと思います。

そんな中そろそろ気になるのが、人生の一大イベント「成人式」。

そもそも、今年は開催されるのだろうか?など、不安な方も多いと思います。

地域によって様々かとは思いますが、恐らく2部制などの分割開催を取り入れてきっと開催される思いますので、開催されることを信じて成人式の準備について説明します。

今年の成人式はいつなの?

今年の成人式は、

基本的に【2021年1月11日(月・祝日)】とされていて、【2000年4月2日〜2001年4月1日生まれの方】が対象です。

芸能人だと、浜辺美波さんや岡田結実さん、人気子役として有名な濱田龍臣さんなど、そうそうたるメンバーが成人されるようですね。

日程については、地域によって日程が前後する場合もありますので、お住まいの地域の自治体のウェブサイトなどで確認するようにしてください。

2021年の成人式は、コロナウイルスの影響により2部制などを導入する可能性もあると思いますので、時間などを間違えないよう、しっかり確認するようにしましょう。

事前準備は何が必要?

成人式で振袖を着る場合は、参加するまでに振袖の予約やヘアメイクの予約、前撮りなど、様々な事前準備が必要です。

昨年成人式を迎えた方は全部で約122万人。

その中でも女性は約60万人もいました。

その年に20歳になる女性がみんな振袖を探したり、ヘアメイクの予約をしたりするので、当日埋まってしまう美容院も多々あります。

直前に探し初めて、近くの美容院が埋まってしまっていた!なんてことがないよう、早めに予約をしておくようにしましょう。

やらなきゃいけないことが盛りだくさんですので、漏れがないよう、しっかり確認してくださいね!

振袖を着る方の準備

やること1.振袖選び・予約

振袖の準備は、早い人ですと2年以上前から動き出している人もいますが、基本的には1年〜1年半前くらいを目安に動き出すのがオススメです。

理由としては、たくさんの人が振袖を選ぶことになるので、着たいものがなくなる前に、お値段や柄、色などたくさんの種類の中から好きなものを選ぶことができる為です。

購入する人やレンタルする人様々ですが、多くの方はレンタルしているかと思います。

大人になってから、結婚式など、いつでも着られるようにしたいのであれば購入するのも良いと思いますし、ご家族と相談して、どちらか好きな方を選んでくださいね。

また、小物も振袖と合わせて一緒に予約しましょう。

準備するものが多くて少し大変だったり、面倒になるかもしれませんが、やっぱり振袖と合う小物を選ぶのが大切です。

主に必要になる小物は、こちらの10種類。

  • 帯締め
  • 帯揚げ
  • 髪飾り
  • 草履
  • バッグ
  • ショール
  • 半襟
  • 重ね衿
  • 和装小物
  • list2
  • list3

振袖とセットになっているものもありますので、忘れないようチェックリストを作っておくと良いでしょう。

やること2.当日の着付け・ヘアメイクの予約

当日の着付け・ヘアメイクは、当日とても朝早くなりますので、ご自身のおうちの近くがオススメです。

振袖をレンタルしたところでできる可能性もありますので、おうちの近くでレンタルした方はセットプランなどをチェックしてみてください。

レンタルしてない場合は、着付けも可能な美容院を探してやってもらいましょう。

こちらも、しっかり忘れずに、事前に予約しておいてください。

やること3.前撮りの予約

振袖をレンタルや購入の際、前撮りもセットに出来る場合が多くありますので、こちらは予約の際に合わせてチェックしておくのがオススメです。

当日朝ヘアメイクをした際に出来るものもありますが、実際は当日すごくバタバタしますので、予約から成人式までの間の期間で前撮りをする方が良いでしょう。

やること4.忘れがちな二次会の準備

また、忘れてはいけないのが二次会の準備。

成人式はだいたい朝〜昼すぎまでなので、昼過ぎには終了し、夜に同窓会や成人パーティーなどのイベントが企画されていることが多いと思います。

その際、会場にもよりますが、多くの方が軽くドレスアップをします。

一度帰宅してすぐ着替えれるよう、ドレスも事前に準備しておくようにしましょう。

自分で持っているドレスでもよし、レンタルもよし。

記念すべき1年に1度の日なので、友人とお揃いにしてみたり、レンタルで一緒にドレスを選ぶのも楽しいと思います。

最後に

成人式は、一生に一度の、人生における大イベントです。

後悔のないよう、素敵な1日に出来るよう、事前準備をしっかりしておきましょう。

事前準備をしていれば、当日慌てることもなく、心から楽しむことが出来ると思います。

皆様が素敵な1日を過ごせるよう心より願っております。

来店予約をご検討?
LINEで友達追加

Heading

This is some text inside of a div block.
/
Text Link
/
Edited by
Text Link
This is some text inside of a div block.

Heading 1

Heading 2

Heading 3

Heading 4

Heading 5
Heading 6

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.

Block quote

Ordered list

  1. Item 1
  2. Item 2
  3. Item 3

Unordered list

  • Item A
  • Item B
  • Item C

Text link

Bold text

Emphasis

Superscript

Subscript