Contents
グッドガールから女王へ
休養期間からついにヴェールを解禁したテイラー。
新曲「Look what you made me do」がものすごいと話題になっている。
テイラーといえばカントリーミュージック界の歌姫として大ヒットし、その後ポップミュージックに転身し、音楽賞を総ナメ、人気実力ともに圧倒的な実力を見せつける。
私服のセンスの良さやファンを大切にする姿勢は、好感度の高いグッドガールそのものだった。
その曲作りは実体験に基づいていて話題を欠かない。
過去には元彼ワンダダイレクションのハリーのことを書いたというI knew you were troubleや、Style(ハリースタイルズにちなんでいる)、また恋人だけでなく天敵ケイティペリーについて歌ったというBad Bloodなど時に攻め攻めの姿勢は驚きを生む。
また無料で音楽提供をするストリーミングサービスと戦い、アーティストを守ったり、セレーナゴメスやヴィクシーエンジェル、若手シンガーなど、通称「テイラー ・スクワッド」という最強のガールフレンド集団を率いていたテイラーはもはや女王。
しかしそんな中突然の休養宣言・・・・いったい何が・・・?
休養の理由は?
休養前には「音楽作りのプレッシャーから解放されたい」というコメントを残していたものの、これといった確信的な理由はよくわからなかった。
ただセレブな交友関係、恋人関係、セクハラ裁判など、メディアやパパラッチに追い回されていた事に嫌気がさしていたのでは?という噂も。
しかし復活宣言をしたテイラーを見ると、もはや戦略なのか?と思わせてくれる。
2017年11月、「1989」から3年ぶりに「Reputation」がリリースされる予定だ。
早速そのメイントラックとなるであろう、「Look what you made me do」が話題をさらっている。
新曲 Look what you made me do
ぜひこのミュージックビデオを見て欲しい。
テイラーらしく実体験に基づくが、今回はテイラーの怒りが大爆発!
過去騒がせてきた、ありとあらゆるテイラーとの因縁が登場。だってタイトルが「私にこんなマネさせるなんて」なんです!
冒頭からお墓のシーンで始まるという不吉な雰囲気。ここでテイラーがこの曲に込めているという因縁たちをご紹介。
ニルス・ショーバーグ
こちらはテイラーの偽名で、元彼カルヴィン・ハリスの曲にコーラス参加した際の名前。
お墓からドレス
墓石からはいがるテイラーのドレスは、「Out Of The Wood」の衣装。
1ドル札
1ドルを要求したセクハラ裁判を彷彿とさせる1ドル札。
ジュエリーのバスタブ
天敵カニエ・ウェストの妻、キム・カーダシアンがフランスのホテルでジェエリー強盗にあった際、バスタブに隠れた事件を連想さえる。
もちろんケイティ・ペリーも
車でパパラッチに囲まれるテイラーのファッションは、いかにもケイティペリーっぽい。
女っぽい男性は元彼たち?
I❤️TSのロゴは、元カレ、トム・ヒドルストンが昨年の独立記念日のパーティで着用していた白タンクをオマージュ。
クローンの美女たち
大量のクローン化した美女たちは、売名で近寄ってきたモデルたちへ報復?
過去のテイラーたちに君臨する今テイラー
「過去のテイラーは電話に出られないの。なぜなら死んだから」
そして最後は7人のテイラーたちによる言い争い。
まだまだこの曲には様々な因縁が隠されているよう。
相当お怒り・・・・
まとめ
常にプレッシャーやパパラッチに追われる日々は相当なことなのでしょう。
今回は少し攻めすぎ!?と心配になりますが、シンガーソングライターであり、モデル級のスタイルを維持し、世界の歌姫として君臨し続けるテイラーは、アーティストであると同時に女性として尊敬します。
私はこの曲が一番好きです。