ついに完成
表参道のレンタルドレスEmpty Dressyは店員のいない無人のお店。
先週オープンしたものの、実は無人の要である鍵の問題が解決できていませんでしたが、昨日ついに鍵が完成しました。
業界初、ネイルもクリーニングもできる、無人のレンタルドレス開店です。
無人のレンタルドレス
Empty Dressyは、店員のいない無人のお店だから、
ドレス代がリーズナブル
7:00〜22:00まで入店可能
を実現可能にしています。
ドレスは全てブランドの品質の良いドレス。
- Grace Continental
- kate Spade
- Apuweiser riche
- JUSGRITTY
- United Arrows
- Dorry Doll
- 東京ソワール
このような一流ブランドの2〜4万円代のドレスが揃います。
しかもレンタルドレス Empty Dressyなら、一律5,000円でレンタル可能です。
そのほかにもセルフで本格ネイルができるオートネイルプリンター、コートなどを本格クリーニングできるクリーニングマシーンも完備しています。
有料のサービスではありますが、一般のネイルやクリーニングの3分の1のプライスで利用いただけます。
レンタルの仕方
レンタルのプランは安心の定額制。そしてレンタルの仕方もとっても簡単です。
ドレスのレンタルのプラン
レンタルプラン
- 3日間 5,000円
- 1週間 6,000円
ドレスのレンタルの仕方
⑴Lineの追加
Lineを追加し、身分証明書を送付してください。
⑵日時予約・お支払い
希望日をサイトから予約し、事前お支払い。(レンタルしない場合は返金いたします)。
⑶鍵の発行
支払い確認後、こちらから鍵発行ページをご案内します。
当日はお店のドアの前で、こんな風に、鍵のページから「解錠」をクリックすると入店できます。
実は内側はこんな風になっていて、センサーで解錠できます。携帯は忘れないでくださいね!
⑷ドレスを選ぶ
お店で好きなドレスをお選びください。
⑸返却
返却は3日(もしくは1週間)以内にに戻しにご来店ください。あるいは元払いで郵送返却も可能です。
以上です!
まとめ
最初は少し気をつける手順がありますが、慣れれば簡単でとっても使いやすいと思います。
私は人見知りなので、あまり接客されるのが得意ではありません。
しかもレンタルドレス屋さんは、最初から最後まで接客があるところが多いので、少し躊躇してしまいます…
でも無人のレンタルドレスなら、自分の部屋でクローゼットからドレスを選ぶように気軽に試着したり、写真を撮ったりできます。
しかもセルフで本格ネイルができるオートネイルや、本格オートクリーニングのスタイラーも使用できるので、結婚式前にネイルを整えたり、ついでにコートも綺麗にしたりできるのは、とっても便利❤️
楽しくて綺麗になれるレンタルドレス使ってみてくださいね〜